『にゃちまるのカジノ冒険記』 ~K8 カジノデジハネ CR 蒼天の拳 STVの紹介編 ~
≪にゃんまる冒険記 写真挿入≫
本機『デジハネ CR 蒼天の拳 STV』は、人気シリーズ「蒼天の拳」を甘デジ仕様で楽しめる機種です。
最大の特徴は、右打ち時に33%もの高確率で15R大当りが発生する点。さらに、大当り後はST4回転+時短20or60回転で展開され、電サポ中の連チャン性能が高いことが魅力です。
通常時からの多彩な演出も見どころの一つで、「北斗の文句予告」や「キリン柄」といったシリーズならではの激アツ演出が随所に登場します。
また、ST中は「試練の儀」が展開され、道士からの試練に成功することで次の大当りを獲得。シンプルながらも緊張感のある演出がプレイヤーを引き込みます!
電チュー保留時の15Rフル大当り(33%)や、連チャン時の時短60回確定は、甘デジとは思えない出玉感を体験できます!ゲームフローや本機のスペックなどについても簡単に説明していきます!
それではデジハネ CR 蒼天の拳 STVの基本情報をご紹介していきたいと思います。
≪【タイトル】って知ってるの写真挿入≫
〈デジハネ CR 蒼天の拳 STVのスペック〉
概要
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | サミー |
タイプ | デジパチ、甘デジ |
導入開始日 | 2010年4月 |
スペック
項目 | 数値 |
---|---|
大当り確率 | 1/99.9 → 1/10.2 |
確変システム | 4回転まで |
時短システム | ST終了後20or60回転 |
平均連チャン数 | 約2.4回 |
賞球数 | 3&3&11&13&15 |
大当り出玉 | 約390 ~ 1450個 |
ラウンド | 4or15 (実質4or14or15R) |
カウント | 7 |
〈大当り割合〉
以下に本機『デジハネ CR 蒼天の拳 STV』の大当り割合を表と写真でまとめてありますのでご確認ください!!
ヘソ・電チュー
ヘソ入賞時(特図1)
ラウンド | 電サポ | 比率 |
---|---|---|
15R | 時短60回 | 1% |
実質14R | 時短60回 | 20% |
実質4R | 時短20回 | 12% |
4R | 時短20回 | 57% |
突確 | なし | 10% |
電チュー入賞時(特図2)
ラウンド | 電サポ | 比率 |
---|---|---|
15R | 時短60回 | 33% |
4R | 時短20回 | 57% |
突確 | なし | 10% |
〈デジハネ CR 蒼天の拳 STVのゲームフロー〉
ゲームフロー
- 通常モード
通常時は1/99の確率で大当りを目指します。初当り時は「ミドルボーナス」「バトルボーナス」「ビッグボーナス」のいずれかが選ばれます。
- 試練の儀 (ST4回転)
全ての大当り後に突入するSTモードになっています。道士からの試練をクリアすれば大当り獲得になります。
- 宿命チャンス (時短20or60回転)
STを抜けた後に突入する時短モードになっています。宿敵とのバトルに勝利することで大当りを引き戻しします。
〈打ち方〉
通常時
通常時は必ず左打で消化してください!左打ちで消化をしボーナスを目指します。
大当り時・ST
大当り時やST時は必ず右打ちで消化するようにしましょう!
〈モードの種類〉
試練の儀(ST)
道士の試練を突破して大当りを目指します。成功後は「宿命チャンス」へ!
宿命チャンス(時短)
20or60回の時短モードになり、引き戻しで連チャン率アップです!
紅華会モード
先読み専用のモードになっていて、レインボー柄が出れば大当り確定です!
〈大当り情報〉
本機の大当りは以下の3種類に分類され、それぞれの性能や突入後のモードが異なります。
ミドルボーナス
- 概要: 実質4R大当り
- 出玉: 約390個
突入後
- ST4回転「試練の儀」
- 時短20回転「宿命チャンス」
バトルボーナス
- 概要: 実質4R or 実質14R大当り
演出
- 女人像出現: バトル演出が発生
バトル結果
- 勝利時: 実質14R + ST4回転 + 時短60回転
- 敗北時: 実質4R + ST4回転 + 時短20回転
- 出玉: 約390個 (敗北) ~ 約1370個 (勝利)
ビッグボーナス
- 概要: 15R大当り (フルラウンド獲得)
- 出玉: 約1470個
突入後
- ST4回転「試練の儀」
- 時短60回転「宿命チャンス」
〈注目演出〉
文句予告・ストーリーリーチ
文句予告
拳志郎が「北斗の文句は…俺に言え!!」と叫ぶ激アツ演出になっています。これが出れば大当りに期待できます!!!発生時の期待度は約75%。
ストーリーリーチ
期待度の高いリーチ演出になっています。2種類のストーリーリーチが展開され、成功すれば大当り濃厚です!!
キリン柄
サミーの定番激アツ演出になっています。どのタイミングで出現しても発生時は期待度大幅アップです。信頼度は約80%以上。
「試練の儀」中のエフェクト色別期待度
- 青: 約10%
- 緑: 約30%
- 赤: 約70%
- 虹色: 大当り濃厚
〈勝率アップの秘訣〉
キリン柄を見逃すな
シリーズおなじみのキリン柄は、どの場面でも信頼度が約80%以上。出現時は手を止めず集中しましょう!
ST終了後の時短は60回転を目指す
1度引き戻しに成功すると時短が60回転に固定されます。このループ性能を活かすため、ST・時短での当たりに全力を注ぎましょう!!
大当り割合を理解する
ヘソ入賞時の実質14Rや15Rの割合を意識し、右打ち時には積極的に連チャンを狙いましょう!
演出の法則を覚える
以下の演出を覚えておくだけで楽しさが倍増します!
- 「北斗の文句予告」が発生すれば期待度は75%超。
- 「キリン柄」は発生タイミングを問わず大チャンス。
〈天井・やめどき〉
天井詳細
本機には天井詳細や遊タイムの搭載はありません。
やめどき
ST終了後の時短モード終了時はやめどきになります。それ以外は通常時に残保留消化後やめどきになります。
〈よくある質問〉
Q: ST中の演出は?
A: 道士からの試練が発生し、「扉を開ける」「敵を殲滅する」などのアクションに成功すれば大当り獲得です。
Q: 電チュー保留のメリットは?
A: 電チュー保留では15R当りの発生率が33%と高く、大量出玉に期待できます。
Q: 甘デジとしての特徴は?
A: 通常時の遊びやすさと、連チャン時の出玉性能が両立している点になっています!
Q: 最高出玉数は?
A: 本機の最大出玉数は15ラウンドの約1,450個になります!甘デジにもかかわらず爆発的な出玉数です!!
パチンコ「蒼天の拳」シリーズは、その迫力ある演出と高い継続率で多くのファンに愛されています。以下に、シリーズに関するよくある質問とその回答をまとめました。
パチンコ初代「北斗の拳」のスペックは?
初代「北斗の拳」は、サミーが2003年に発売したパチンコ機で、確変突入率は約50%、確変中の大当たり確率は約1/10.2、確変継続率は約80%となっています。
「蒼天の拳 羅龍」の導入日は?
「蒼天の拳 羅龍」は、2025年2月3日に導入されました。
「蒼天の拳」の天刻ループの継続率は?
「蒼天の拳」の天刻ループは、確変継続率約80%を誇ります。
デジハネ「蒼天の拳 双龍」の継続率は?
デジハネ「蒼天の拳 双龍」の継続率は約80%です。
「蒼天の拳 双龍」の甘デジのST確率は?
「蒼天の拳 双龍」の甘デジバージョンのST確率は約1/99.9です。
甘デジの確率は?
甘デジの大当たり確率は、機種によって異なりますが、一般的には約1/99.9となっています。
CR「蒼天の拳2」のスペックは?
CR「蒼天の拳2」は、確変突入率約50%、確変中の大当たり確率約1/10.2、確変継続率約80%のスペックとなっています。
「蒼天の拳2」は何号機ですか?
「蒼天の拳2」は、パチンコの第2世代機にあたります。
「蒼天の拳」パチンコ新台はいつ?
「蒼天の拳 羅龍」は、2025年2月3日に新台として導入されました。
今一番人気のパチンコは何ですか?
現在の人気パチンコ機種は、ホールの状況や地域によって異なりますが、「蒼天の拳 羅龍」などの新台が注目されています。
「蒼天の拳」のスマパチ導入日はいつか?
「蒼天の拳 羅龍」は、2025年2月3日にスマパチとして導入されました。
「蒼天の拳」シリーズは、その高い継続率と迫力ある演出で、多くのパチンコファンに支持されています。
〈まとめ〉
今回ご紹介した、『デジハネ CR 蒼天の拳 STV』はいかがだったでしょうか?
本機は、甘デジならではの遊びやすさと、「15R大当り」という高い出玉性能を兼ね備えた一台です。シリーズのファンにはおなじみの名シーンや演出が多数盛り込まれ、初心者でも安心してプレイできる仕様になっています。
また、ST&時短中の右打ちで大連チャンを狙う快感は、一度味わったら病みつきになること間違いなしです。
ぜひ『デジハネ CR 蒼天の拳 STV』で甘デジでありながら一撃の出玉感も楽しめるこの台を体験してみてください!!!
コメント