『にゃちまるのカジノ冒険記』 ~K8 カジノモンスターハンター狂竜戦線の紹介編 ~
≪にゃんまる冒険記 写真挿入≫
『モンスターハンター狂竜戦線』は エンターライズから2016年12月に登場した、人気シリーズの最新作です!!
本機は1Gあたり純増約2.0枚の ART機 で、「狩珠(かりだま)」をストックしながらモンスターを討伐し、ARTをループさせていく新たなゲームシステムを搭載!🔥
ART「狩猟戦線」は2つのパート構成で、 「ストックパート」で狩珠を獲得し、「討伐パート」で狩珠を消費しながらモンスター討伐を目指します! 討伐成功で「剥ぎ取りチャンス」が発生し、さらなるゲーム数や狩珠の獲得に期待!💥
また、一部の討伐パートでは 「狂竜化」モンスター が出現!これを撃破すると上位ART「狂竜戦線」へ突入し、ARTの性能が大幅アップ!🔥 これまで以上に ハラハラドキドキの狩猟体験 を味わえること間違いなしです!!
通常時は約1/140の「クエストボーナス」がART突入のメイン契機。ボーナス中の抽選や、滞在ステージによってはART当選の期待度が変化します!
さらに、パチスロ初登場となる 新モンスター も続々参戦!シリーズおなじみの 仲間ハンターやアイテムも健在で、前作以上に戦略的な狩猟体験 が楽しめます!🦖🔥
以下に本機について更に知ってもらえるように簡単に紹介していきます★★
それではモンスターハンター狂竜戦線の基本情報をご紹介していきたいと思います。
≪【タイトル】って知ってるの写真挿入≫
〈モンスターハンター狂竜戦線のスペック〉
概要
項目 | 内容 |
---|---|
メーカー | エンターライズ |
タイプ | 5号機、ART |
導入開始日 | 2016年12月 |
スペック
項目 | 数値 |
---|---|
ART初当り確率 | 設定1: 1/443.8 → 設定6: 1/203.8 |
純増枚数 | 約2.0枚/G |
天井ゲーム数 | 777G |
ボーナス獲得枚数 | 約40枚 |
〈⚡特徴⚡〉
✅ 「狩珠」を使った新たな討伐システム! 前作とは異なる進化したゲーム性
✅ ART「狩猟戦線」は純増約2.0枚/G! 継続ゲーム数不定で狩珠ストックがカギ🔑
✅ 討伐成功で「剥ぎ取りチャンス」発生! さらなるゲーム数・狩珠をGET!
✅ 狂竜化モンスター討伐で上位ART「狂竜戦線」突入! 一撃の爆発力がアップ!🔥
✅ 「クエストボーナス」がARTのメイン契機! 約1/140でチャンス到来!
〈リール配列・配当表〉
以下に本機のリール配列と配当表の写真が確認できます。
〈大当り確率〉
以下に本機の大当り確率がまとめてありますのでご確認ください!
設定 | ART初当り確率 | 機械割 |
---|---|---|
1 | 1/443.8 | 97.5% |
2 | 1/404.4 | 98.6% |
3 | 1/403.7 | 100.6% |
4 | 1/320.5 | 103.8% |
5 | 1/319.3 | 107.6% |
6 | 1/203.8 | 112.2% |
〈小役確率〉
以下に本機の小役確率がまとめてありますのでご確認ください!
設定 | リプレイ | 弱チャンスリプ | 強チャンスリプ |
---|---|---|---|
1,2,3,4,5 | 1/12.92 | 1/119.28 | 1/147.77 |
6 | 1/12.96 | 1/113.81 | 1/148.65 |
〈モンスターハンター狂竜戦線のゲームフロー〉
以下に本機のゲームフローの内容を簡単にまとめましたのでご確認ください!
ゲームフロー
- 通常時
- 「バルバレ<ナグリ村<ナグリ村(活性後)<集会所」の順でART突入期待度がアップ。クエストボーナスがART突入の鍵になります。
- クエストボーナス
- 平均30G継続し、ART当選を抽選。5種類のクエストから好きなものを選択可能になっています。
- ART「狩猟戦線」
- ストックパート(20G~100G): 狩珠を獲得できます。
- 討伐パート: 狩珠を使いモンスターを討伐。
- 狂竜戦線
- 狂竜化したモンスター討伐で突入。
- ART性能が大幅アップ(狩珠獲得率×2.2、討伐成功率×1.5)。
- 剥ぎ取りチャンス
- 討伐成功後に発生し、ストックパートのゲーム数や狩珠を獲得可能になっています。
〈打ち方〉
通常時の打ち方
- 左リール枠上~上段にBARを狙う。
停止形A:中段チェリー停止時
- 中・右リールは適当打ちでOK。
停止形B:角チェリー停止時
- 中リール適当打ち、右リールにボーナス図柄を狙う。
- 右リール中段にボーナス図柄or3連チェリー停止で強チェリー、それ以外は弱チェリー。
停止形C:スイカ停止時
- 中・右リールにスイカ(赤7を目安)を狙う。
- スイカ揃いでスイカ、下段リプレイ揃いで強チャンスリプレイ。
停止形D:上記以外の停止時
- 中・右リール適当打ちで大丈夫です。
- ベル揃いorベル小V停止でベル、フラッシュ&効果音発生で弱チャンスリプレイ。
ボーナス中の打ち方
- 押し順ナビ発生時:ナビに従う。
- 「!」ナビ発生時:通常時と同様にレア小役をフォロー。
- 白いフラッシュ発生時:左リールにBARを狙う。 ボーナスは71枚を超える払い出しで終了するため、残り10~11枚の際にスイカ(2枚)を揃えると損をする可能性があります。この場合、右リール枠下付近にBARを狙ってスイカをハズすことで、コインロスを防げます。
ART中の打ち方
- 押し順ナビ発生時:ナビに従う。
ナビ発生時
- 通常時と同様にレア小役をフォロー。 これらの手順を守ることで、効率的にプレイを楽しむことができます。
〈大当り情報〉
クエストボーナス
- 突入契機: 赤7・青7・異色図柄揃い
- 獲得枚数: 約40枚
- ART突入期待度: 約30%
ART「狩猟戦線」
- 初期ゲーム数: 20G~100G
- 獲得抽選: 狩珠ストック抽選(ストックパート) + 大型モンスター討伐抽選(討伐パート)
- ART「狂竜戦線」突入契機: 狂竜化モンスター討伐成功
〈モード情報〉
クエストボーナス
- 突入契機: 赤7・青7揃い
- 5種類のクエストが存在し、それぞれ成功条件が異なる。
- 採掘クエスト: お守りを集める
- 捕獲クエスト: モンスターを捕獲
- 開眼クエスト: 目が開けば成功
- 捜索クエスト: エンタライオンを発見
- モンニャンクエスト: 2Dアイルーがモンスター討伐
ストックパート
- チャンス告知・インパクト告知・後告知の3種類から選択可能。
- レア役成立時に狩珠ストック確率がアップ。
討伐パート
- 獲得した狩珠を使いモンスター討伐を目指す。
- 討伐成功で剥ぎ取りチャンス突入。
〈注目演出〉
狂竜化モンスター
- 討伐成功で上位ART「狂竜戦線」に突入。
剥ぎ取りチャンス
- 討伐成功で発生し、ストックパートG数や狩珠を獲得可能。
- 銀(狩珠獲得)、金(G数上乗せ)、虹(継続!?)。
アイテム使用
- 狩猟中にアイテムを使用して討伐を有利に進める。
トレニャー
- 画面右にいるアイルーがアイテムを持ってきてくれる演出。
〈🔥 勝率アップの秘訣 🔥〉
✅ 「狩珠」をどれだけストックできるかがカギ! ストックパートでしっかり確保!
✅ クエストボーナスを活かす! ART突入率が高いので、頻繁に引ける台を狙うべき!
✅ 狂竜化モンスター討伐を目指す! 上位ART「狂竜戦線」に入れば一撃チャンス!
✅ 滞在ステージを確認! 「ナグリ村(活性後)」や「集会所」ならART突入の期待度UP!
〈天井・やめどき〉
天井詳細
本機の天井詳細はボーナス&ART間で777ゲーム消化でART当選濃厚になります。
やめどき
クエストボーナス後や高確率ゾーン終了後が目安でやめどきになります。
〈📢よくある質問📢〉
Q. 本機はどんな台?
A. 「狩珠」を使ってモンスターを討伐し、ARTをループさせる新システムを搭載したART機になっています!!
Q. ART突入方法は?
A. メイン契機は 約1/140で当選する「クエストボーナス」になっています! これを契機にART突入を狙いましょう!
Q. 狩珠とは?
A. 討伐パートでモンスターにダメージを与えるために使うアイテムになっています! ストックが多いほど討伐成功率がUPします☝☝
Q. 狂竜化モンスタとは?
A. 討伐パートで低確率で出現!これを討伐すると 上位ART「狂竜戦線」 へ突入し、大チャンス到来です!!!🔥
Q. どんなプレイヤーに向いてる?
A. 戦略的にARTをループさせたい人や、 ゲーム性のあるパチスロが好きな人に非常におすすめな台になっています!!
モンスターハンター狂竜戦線は何号機ですか?
「モンスターハンター狂竜戦線」は、エンターライズから2016年12月19日に導入されたパチスロ機で、人気ゲーム「モンスターハンター」をテーマにした作品です。
モンハンのやめどきはいつですか?
「モンスターハンター狂竜戦線」のやめどきは、ART終了後の高確・前兆を確認してからが基本です。
ただし、以下のモードC以上が確定する状況では次回ボーナスまで打った方が良いです。
- ハンターランクアップロゴ色が赤、紫、黒の場合
- メニュー履歴の背景色が赤、紫の場合
- ボーナス終了時の示唆でモードC以上の場合
- ART終了画面がモンスター全員集合の場合
これらの状況では、次回ボーナスまで続行する価値があります。
恐竜戦線の機械割はいくらですか?
「モンスターハンター狂竜戦線」の機械割は、設定1で97.5%、設定6で112.2%となっています。
設定ごとの詳細は以下の通りです。
設定 | ボーナス初当たり確率 | ART初当たり確率 | 機械割 |
---|---|---|---|
1 | 1/140.0 | 1/443.8 | 97.5% |
2 | 1/140.0 | 1/404.4 | 98.6% |
3 | 1/140.0 | 1/403.7 | 100.6% |
4 | 1/140.0 | 1/320.5 | 103.8% |
5 | 1/140.0 | 1/319.3 | 107.6% |
6 | 1/129.3 | 1/203.8 | 112.2% |
モンハン黄金狩猟は何号機ですか?
「モンハン黄金狩猟」は、エンターライズから2024年11月18日に導入された「スマスロ モンスターハンターライズ」が該当します。
モンハンのアプリはいつ終了しますか?
「モンスターハンター狂竜戦線」のAndroid版およびiPhone版のスマホアプリは、2017年2月3日に配信が開始されました。
しかし、現在のところ、アプリのサービス終了に関する公式な情報は公開されていません。
モンハンの狂竜戦線は何号機ですか?
「モンスターハンター狂竜戦線」は、エンターライズから2016年12月19日に導入されたパチスロ機で、人気ゲーム「モンスターハンター」をテーマにした作品です。
モンハンのスロットは何号機ですか?
「モンスターハンター」のスロットシリーズは、以下のように展開されています。
- モンスターハンター月下雷鳴:2014年12月導入
- モンスターハンター狂竜戦線:2016年12月導入
- モンスターハンター:ワールドTM 黄昏の狩人:2021年12月導入
- モンスターハンター:ワールドTM:2020年11月導入
- スマスロ モンスターハンターライズ:2024年11月導入
今回ご紹介した『モンスターハンター狂竜戦線』はいかがだったでしょうか?
本機は「狩珠」ストックを駆使した新たな討伐システムで、戦略的なARTを楽しめる2016年に導入開始をした最高作になっています!🦖🔥
🎯 討伐パートは手に汗握るバトル!
🎯 クエストボーナスが鍵! 1/140の当選率でARTを狙え!
🎯 狂竜化モンスター討伐で上位ART突入!
ぜひ『モンスターハンター狂竜戦線』で前作「月下雷鳴」の興奮を超える 新システム「狩珠ストック」 を体感してみて下さい🔥🔥🔥🔥
コメント